業務日記
訪問看護ステーション和気あいあいからのお知らせ
2015年6月17日 業務日記
これから蒸し暑い夏がやってきますね。 この季節に大敵の『水虫』について看護師からの豆知識をご紹介いたします。 今後も、看護師の視点からの様々な病気などをご紹介します 取り上げて欲しい事や、ご質問などがあればお寄せください
和気あいあいのお庭の風景
2015年5月4日 業務日記
5月に入って暖かい日が続きますね! 和気あいあいのお庭にはなんと例年よりも早く、テッセンと赤いバラが咲きました。 今年は陽気のせいで全体的にお花が早く咲きますね! いつも四季折々のお花たちが、ご利用者様に四季の変化を知ら …
和気あいあいのお庭の様子
2015年4月8日 業務日記
冬の間、少し寂しかった和気あいあいのお庭にも春のお花が順番に咲きだしてにぎやかになってきました。 いただいたチューリップの球根を1000株以上植えたものが咲いてきました。 大きい真っ赤な八重椿も咲き乱れています。 桃の木 …
和気あいあいのお庭の様子
2015年3月19日 業務日記
またまた、お庭の鉢植えに、新たにスタッフが色々なお花を植えてくれました。 春は、お花が綺麗に咲いて元気が出てきますね! ご利用者様も鉢植えのお花に話しかけたり、眺めてみたりとても楽しまれています。
3/17 和気あいあいのお出かけ
2015年3月19日 業務日記
この日はお天気も良く暖かかったので、あけぼの山公園にお出かけいたしました。 寒緋桜が満開で、みつまたの花もあちこちで咲き乱れていました!
和気あいあいの3月のお庭の模様
2015年3月3日 業務日記
地域の方に、春に咲くお花の球根を分けていただき暖かくなってきて早速クロッカスが沢山咲きました。 他にも水仙やチューリップの球根を1000株以上庭に植えてありますのでこれからの季節の庭の風景が楽しみですね!
和気あいあいの取り組み
2015年3月2日 業務日記
美味しいおひるごはんに出る生ゴミは、お庭の片隅で生ゴミを発酵させて良質の肥料に変えています。 その肥料はお庭の花や木の栄養になり、ご利用者様の目に触れて楽しんでいただいています。 ほんの小さなことですが、ゴミを減らして地 …
研修報告・・・(認知症について)
2015年2月13日 業務日記
介護の世界は、日々進歩して勉強の毎日です。 研修も沢山あり、出来るだけ多くの研修を受けて吸収していきたいと思っています。 私の確認の意味も含めて、受講した研修の内容の一部をここで発表していきたいと思います。 …
和気あいあいの団欒の中心に…
2015年2月13日 業務日記
和気あいあいと楽しむ皆様のテーブルの真ん中に位置する「テーブルセンター」がリニューアル。 和気あいあいのご利用者様からいただいた着物の帯をスタッフに加工してもらい立派なテーブルセンターに変身しました。 使わなくなってしま …