年別アーカイブ: 2017年
4/19 和気あいあいのおひるごはん
2017年4月19日 おひるごはん
・たけのこごはん ・牡蠣のオイスター炒め ・とりのダシびたし ・大根としょうがの漬物 ・さしみこんにゃくの田楽 ・白ごま豆腐 ・大根の味噌汁 竹の子にしっかりと味が染み込んだ美味しい竹の子ご飯は春を感じる一品ですね。牡蠣 …
4/18 和気あいあいのおひるごはん
2017年4月18日 おひるごはん
・漬物寿司 ・ピーマンの肉詰め ・春雨サラダ ・長芋、しめじのダシ和え ・新玉ねぎのなます ・じゃがいもの味噌汁 ・なすの田楽 色とりどりの小さく刻んだお漬物の入ったサッパリとしたお寿司はコリコリとした食感と色んな味が楽 …
4/17 和気あいあいのおひるごはん
2017年4月17日 おひるごはん
・新竹の子入り五目御飯 ・えびはんぺんのカツ ・豚肉の大根の煮物 ・なすの炒め煮 ・大根の皮のきんぴら ・かぼちゃ、さつま芋の甘煮 ・えのき、わけぎの味噌汁 ・きゃべつの浅漬け ぷりぷりの海老の食感がまだ残っているエビカ …
4/15 和気あいあいのおひるごはん
2017年4月15日 おひるごはん
・塩昆布の炊き込みご飯 ・かに焼売 ・ぶり大根 ・マカロニサラダ ・さつま揚げの煮物 ・じゃがいもの味噌汁 塩昆布の旨みがたっぷりとご飯に染み込んだ炊き込みご飯は大根の葉っぱも香ばしく美味しかったです。カニ焼売も3色のパ …
4/14 和気あいあいのおひるごはん
2017年4月14日 おひるごはん
・鮭わかめごはん ・わかめ風味のチキンカツ ・キャベツの浅漬け ・油ふときのこの卵とじ ・かぼちゃ、さつま芋の甘煮 ・大根そぼろ煮 ・豆腐とわけぎの味噌汁 ・うどの甘酢 ちっぴり塩気の効いた鮭わかめごはんに、これまたわか …
4/13 和気あいあいのおひるごはん
2017年4月13日 おひるごはん
・白飯 ・餃子 ・ぶり大根 ・中華サラダ ・長いものダシびたし ・なす、しいたけのソテー ・たまご豆腐 ・みそ汁 今日は、和気あいあい特製の手作り餃子でお代わりまでいただいて美味しくていくつでも食べられそうです。ぶり大根 …
4/12 和気あいあいのおひるごはん
2017年4月12日 おひるごはん
・人参とタラコの混ぜご飯 ・鶏ささみの天ぷら ・きのこの甘煮 ・切り干し大根のなます ・きゅうりの昆布茶漬け ・野菜スープ 人参とタラコの混ぜご飯にハムを桜の花びらに切り抜いて菜の花を散らすと桜の木の用に春満開です。鶏の …
4/11 和気あいあいのおひるごはん
2017年4月11日 おひるごはん
・白飯 ・ぶりの竜田揚げ、ねぎポン酢 ・新じゃがそぼろ煮 ・春菊とヒラタケの炒め煮 ・豆腐のかき玉汁 ・わけぎのぬた ・さつま芋の甘煮 ・きゃべつの浅漬け カラッと揚がったブリの竜田揚げに、サッパリとしたネギのポン酢が何 …
4/10 和気あいあいのおひるごはん
2017年4月10日 おひるごはん
・新生姜の混ぜご飯 ・エビカツ、レタスサラダ ・人参タラコ和え ・もやしチャンプル ・ところてん ・たらの粕汁 新生姜のさわやかなアクセントと鶏そぼろの甘みが絶妙にご飯にマッチしていました。エビカツもジャガイモと旨みのバ …
4/8 和気あいあいのおひるごはん
2017年4月8日 おひるごはん
・白飯 ・エビフライ、ブロッコリー添え ・ほうれん草のごま和え ・人参の白和え ・なめたけ ・切り干し昆布の煮物 ・じゃがいもの甘煮 ・トマトの甘酢 ・ネギのかき玉汁 和気あいあいの食材は全て安心の国産品を使ってなるべく …